K.T様 / 宿泊日:2012年5月
2012年05月01日 21:29:52
またこの部屋がいいです。
朝のバイキング、Good。 みそ汁、スープは「おたま」ではなく「レードル」(横口、先とがり)のほうがこぼれにくいと思います。
2012年05月01日 21:29:52
またこの部屋がいいです。
朝のバイキング、Good。 みそ汁、スープは「おたま」ではなく「レードル」(横口、先とがり)のほうがこぼれにくいと思います。
2011年10月27日 17:47:20
2泊目の夕の和定食(懐石料理)は1泊目のバイキングの方が良かった。
この度は、ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
当館としましては、どちらもオススメのお料理ですが、旬の食材をさっぱりした和風の味付けでお召し上がりいただけるのが当館の「懐石料理」、お肉やサラダ、揚げ物など洋風のお料理を中心にお召し上がりいただけるのが「バイキング」と区別しております。
しかしながら、バイキングのご夕食でご連泊していただく場合、誠に勝手ながらご人数の都合により、お二泊目以降、バイキング料理の内容がかえられない場合がございます。そうした場合、お客様にお二泊目以降のご夕食を懐石料理にかえていただくか、一泊目のお料理と同じ内容でもよろしいかお選びいただいております。ご了承くださいませ。
2011年10月27日 17:02:26
部屋からの眺望はよかった。
部屋のカギはオートロックにして欲しい。
この度は、ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
設備につきましては、修繕等を検討中ですので、少々お待ちいただけましたら幸いです。
2011年10月24日 11:37:40
天候がいまいちで窓からの眺望が充分見えなかったので残念。
朝食定食のサバ2切れが大きかったがパサパサで、バイキングのサーモンの方がずっと美味しかった。
バイキング夕食の岩魚、レンジが近くにあってチンできるとよりおいしく食べられたと思うが…。
この度は、ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
お食事についてのご指摘ですが、お魚がパサパサしていたということで、申し訳ございませんでした。
また、バイキングの岩魚の塩焼きにつきましては、焼きたてをフードウォーマーで保温しておりますので現状では、電子レンジの使用は考えておりませんが、設定温度等、再度確認をして参ります。
次回、お客様にお越しいただける日には、気持ちの良い散策日和となりますよう、私共も願っております。
2011年10月24日 09:58:51
脱衣BOXに施錠がないので、誰の衣かわからなくなる恐れがある。
部屋に金庫が欲しい。
展望室を作ってはどうか。
現在のところ、当館では安全面を考慮して貴重品をフロントでお預かりしております。
お部屋等に金庫を作った場合、そのカギの紛失等の問題が出て参りますので、検討中です。
展望室を兼ねたお部屋ですと、当館は3階のつきあたりに「談話室」がございます。こちらは、河童橋を見下ろせるお部屋です。
穂高側の展望室はございませんが、今後の可能性として参考にさせていただきます。